広島 パンフレット作成・会社案内制作の広島デザインドットコム

PAMPHLET & HP:

印刷物とWebで「伝わる」ブランディングを

パンフレットとホームページ同時制作で効果抜群!

  • ホーム >
  • 印刷物とWebで「伝わる」ブランディングを

メディア連携で“伝わる”をカタチに

印刷物とあわせて、WEB広告の掲載やホームページ制作も始めてみませんか?
私たちは、印刷物とWebを連動させた、トータルプロデュースをご提案します。
ご希望に応じて、SNSやWebサイト、YouTubeへの広告掲載やリスティング広告の運用も承ります。
同時に制作することで、撮影した画像やデザイン素材・文章を共有でき、作業の重複を減らせるほか、制作チームの連携もスムーズになり、納期の短縮やコスト削減にもつながります!
チラシやホームページ、WEB広告に関して、気になることやご不明点がございましたら、どんなことでもお気軽にご相談ください。

印刷物とWeb 同時作成のメリット

1.一貫したデザインでブランド力を最大化

デザインや文言などの表現を各制作物で統一することで、一貫した印象を与え、統一感のあるブランディングを実現し、ブランド価値の向上に貢献します。

2.ワンソース・マルチユースでコスト削減・納期短縮

ワンソース・マルチユースとは、1つのソース(コンテンツ)を複数のメディアにて利用することです。
その都度制作する必要がなく、コスト削減と工期短縮による時短効果が見込めます。

クロスメディア展開で相乗効果を高める!

パンフレットなどの印刷物とホームページを単独で制作するよりも、それぞれの媒体特性を活かしながら連動させるクロスメディア戦略を採用することで、より広い層にリーチできます。
クロスメディア戦略とは、印刷物、WEB、SNSなどの多様なメディアを連携させ、ユーザーに一貫したメッセージやブランドイメージを届けるマーケティング戦略です。
単に広告を複数のメディアに出すだけでなく、それぞれのメディアの特性を活かして連携させることで、相乗効果を高め、認知度アップや購買意欲の向上につなげていきます。
ポータブル性や検索簡便性の高い紙媒体と情報の詳細性や双方向性の高いWEB媒体、それぞれの特性を活かし、相互に展開させることで目的とする効果を高めることができます。

窓口一本化で担当者の負担軽減

制作物ごとに発注先が異なるとお客様側の担当者はその対応に非常に大きな手間がかかってしまいます。
印刷物とホームページの窓口が一本化されることで、そうした余計な手間が省かれ、本来やるべき必要な仕事に集中できます。

こうした同時作成のメリットを踏まえ、ぜひ一度ご検討ください。

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

tel082-875-3232
(土・日・祝除く8:30~18:00)

Page Top